当院のご紹介動画
当院の脊柱管狭窄症に対する施術をご覧ください

- ある一定の距離を歩くと腰から足にかけて痛くなる
- 歩くとお尻や足にしびれが出てくる
- 腰を伸ばすようにそらせると痛みがある
- 歩くと痛くなるが、休むと楽になる
- 歩いている時より座っている時、腰が楽である
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、脊柱管狭窄症でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
脊柱管狭窄症は放っておくと、常に痛み・しびれが感じられるほど悪化する可能性があります。
症状が進むにつれ、脊柱管(背骨の中にある、神経などが通るトンネル)が
変形して徐々に狭くなり、それに伴って神経が圧迫されてしまいます。
すると、神経の血流が悪化して腰痛や足のしびれが出たり、
やがて歩くことすら困難になる恐れもあります。
ですので、症状を自覚したら、重症化する前に早めに対処することをお勧めします。
もしあなたが脊柱管狭窄症でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
当院では「筋肉・皮膚・神経機能・関節」にアプローチし、根本的な改善を目的としています。

整形外科で脊柱管狭窄症が改善しない理由

整形外科では、電気療法や牽引(けんいん)、湿布の処方などがメインになるようです。
他の接骨院や整体院では、電気をかけてマッサージをしたら終わり、ということが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで脊柱管狭窄症が改善される場合もありますが、実際には、
- マッサージ直後は楽になるが、帰りに歩いているうちに痛みが戻ってしまう
- 毎回電気を流すだけで、良くなる気配がない
- 毎回薬を処方されるが、痛みが引かない
と悩まれている方も多いようです。
脊柱管狭窄症を根本から改善する、当院独自のアプローチ

当院では、脊柱管狭窄症の原因を「背骨や骨盤の歪み」と「背骨を支える周辺部位の筋力不足」だと考えています。
そこで、まずは独自の矯正施術で背骨および骨盤の歪みを取り除き、背骨、椎間板、関節などにかかる負担を軽減します。
筋力不足は、ストレッチやトレーニングなどのセルフケア指導でしっかり解消していただきます。
さらに、メディセルという専用の機械も用い、筋肉や皮膚へアプローチして血行を良くしていきます。
そうして姿勢を整え、凝り固まった筋肉は柔らかく、弱くなった筋肉は強くすることで、症状の早期改善と再発予防に努めています。
もしあなたが脊柱管狭窄症でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
当院の施術一例をご紹介します
キャンペーン

※外反母趾コースを除く

営業時間
月~金/9:30~13:00、16:00~20:00
土/9:00~17:00



当グループの総院長は、全国の施術家500名以上に技術指導を行う、施術歴30年以上のベテランです。


カウンセリング・検査・姿勢分析をしっかり行った上で、痛みの根本原因にアプローチした施術を行います。


最新の技術・施術器具を駆使し、あらゆる角度から痛みにアプローチします。


症状の早期改善や再発予防のサポートとして、セルフケア指導にも力を入れています。


当院にはキッズスペース・ベビーベッドを完備しております。


当院のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
院長の春日隼人です。
初めてご利用になるご来院者様は、不安を抱えていらっしゃる方がほとんどです。
そのため、当院では1人1人のお話を丁寧に伺うために、カウンセリングの時間をしっかり確保しています。
その際に徹底的検査も行い、オーダーメイドの施術を組み立てていきます。
当院の施術は、痛みだけではなく原因から改善に導く整体です。
背骨・骨盤の歪みを中心に、筋肉・関節・皮膚・神経にもアプローチ。
さらに、再発防止を目指し簡単なトレーニングやストレッチ指導も行っています。
ご来院者様が健康になり笑顔でお帰りになられることが、私たちの何よりの喜びです。
なにかあったら「氷川町整骨院に行こう!」と頼りにされるような整骨院になれるよう、スタッフ一同全力で施術を致します。


当整骨院グループ代表の丸山は、欧米発の伝統手技を30年以上も研究し続け、実際の臨床経験も30年以上になりました。
これまでの経験や知識を活かし、全国で同業者向けに多くの技術セミナー・講演会行い、本やDVDを出版させていただいております。






ページ監修者:丸山 正城

お電話ありがとうございます、
氷川町整骨院でございます。